
形あるものは
いつか滅びるのが
世の常である。
さて
いいこともわるいことも長続きしない
-------------------------------------------
と言われるが
実際そうでもない。
いいことが
当然ながら長続きがしないことは
ある意味、理にかなっていると言えようが
わるいことが
まだんなく重なる人もいる。
そうした人の話を聞くたびに
ある一定の法則が見えてくる。
その悩み
その苦しみから
逃れようとするのだが
「逃れるとこ」に全精力を注ぐために
その悩み
その苦しみに
立ち向かうための
正しい努力と知恵が
垣間見られないとである。
一つのオールで
舟を漕ごうとして頑張っても
堂々巡りで
一向に前には進まない。
報われない努力は
ないが
そこに
ほんの少しの知恵が
働けば
道は拓ける。